競輪ロケット【経営1社目。広告はスポンサーリンクつまり私に広告料が入ります】

2018年4月4日から経営4年余で1,200記事。誠に勝手ながら画像右クリック禁止

アルコール度数12%チューハイ「マグナムレモン」や、まんが道流「チューダー」でコスパのいい酔い方の話

time 2019/10/16

アルコール度数12%チューハイ「マグナムレモン」や、まんが道流「チューダー」でコスパのいい酔い方の話

※2019年12月21日、カテゴリを「ひまつぶしの雑談」に変更しました。

最も安く最も多くアルコール摂取でき且つ美味しい飲みかた酔いかた2選

結論から申しあげて、最も安くばっちり酔えるお酒は、
酒の味と言うよりも、とにかく口当たり良く手早くいい気持ちで酩酊したいむきは、
サッポロマグナムレモンが、選択肢の最有力な一つです。

あと、漫画家寺田ヒロオ先生発明の、「まんが道」で有名なカクテル「チューダー」。同名の王朝とは、何の関係もありません。

【PR】

まんが道 全2巻セット

価格:12,320円
(2019/10/16 14:22時点)
感想(0件)

まず、税込128円程度で、ばっちり酔えるサッポロマグナムレモン。12%チューハイは正義!

今回紹介する、サッポロマグナムレモンは、アルコール度数12%という、かつて大手メーカーでは考えられなかった(たしかサンガリアだったか富永貿易だったかでは前例があったかも)素晴らしいチューハイです。

【PR】

サッポロ マグナム レモン 350ml缶 バラ 1本【限定】

価格:150円
(2019/10/16 14:20時点)
感想(0件)


現代のいらちなサラリーマン諸氏なれば、割物こしらえる手間さえ惜しいので、最初から製品になってて、なおかつ美味しく飲める奴を買えたらと思うでしょう。

その夢を叶えたのが、このサッポロマグナムレモンです。

サッポロマグナムレモンで、12%アルコール350ccで、純粋アルコール換算42ccで、缶ビール2本分以上の酔い心地を実現できたなら、
これほどコストパフォーマンスのいいストレス解消はそう滅多にはありませんッ!

【PR】

※下記の商品は2023年2月3日現在発売しておりません。

サッポロ マグナム レモン 12% 350ml×24本/1ケース【ご注文は2ケースまで1個口配送可能】

価格:2,850円
(2019/10/16 14:21時点)
感想(0件)

そして、チューダー。割る手間かければ、好きなアルコール度数で楽しめる。

焼酎をサイダーで割ったから、チューダー。
いうなれば、当時まだチューハイなる言葉はありませんでしたが、
まぎれもなくチューハイの一形態です。
家庭でも試して、嬉しいとき悲しいとき、飲んで飲んで、明日への英気を養いましょう!

「まんが道」に登場する、トキワ荘の漫画家仲間の間では
兄貴分的存在だった寺田ヒロオ先生よろしく、
「くよくよしないで、僕の部屋へ集合だ!チューダー・パーティをやろう!」
と、言ってみませんか?

【PR】

まんが道 全2巻セット

価格:12,320円
(2019/10/16 14:22時点)
感想(0件)


まず、焼酎。
よく、大五郎とかいった焼酎を、4リッターつまり4,000cc入りで2,000円程度で売ってるの見かけます。
これがいいでしょう。
アルコール分としての役割なら、甲類焼酎がむしろ都合がよろしいかと。

【PR】

大五郎 25度 4000ml

価格:2,175円
(2019/10/16 14:25時点)
感想(2件)


4000ccもあってアルコール度25%あって、
純粋なアルコールに換算し1000ccになるアルコールを2,000円で手に入れられれば、
コスパは抜群にいい、すごくいいです。

そして、サイダーもできるだけ安くあげたいところ。
ここは、まあ「まんが道」の時代にはなかったですが、
神戸居留地ブランドのサイダーで量を稼ぎたいところです。

【PR】

富永貿易 神戸居留地 サイダー(350g缶×24本)1ケース

価格:982円
(2019/10/16 14:25時点)
感想(1件)


なお、当時のチューダーの面影を再現するなら、キリンレモンないしは三ツ矢サイダーですね。

【PR】

1回のご注文で2ケースまで 北海道・沖縄、離島地域を除く。 ヤマト運輸のみ キリン キリンレモン 1.5Lペット 1ケース8本 キリンビバレッジ

価格:1,104円
(2019/10/16 14:26時点)
感想(0件)

【PR】

【あす楽】【期間限定特価】アサヒ 三ツ矢サイダー  1500ml 1.5L×8本【ご注文は2ケースまで同梱可能です】

価格:1,198円
(2019/10/16 14:28時点)
感想(18件)


消費税は益々上がり、居酒屋なんかに度々でかけてたらたちどころに素寒貧。
誰かの家に集まって集団の飲みでも、
あるいは一人飲みでも、
ここは、貧しくとも夢があった青年たちの青春物語
「まんが道」にならい(尤も、当時と今とでは、貧乏の質、経済状況の質はまるで違いますが→参考記事「なーに 今は俺達だけの貧乏じゃねえや。 今度は日本がとびっきりの貧乏だ! みんなで揃って上向いて、這い上がっていきゃいいんだから、わけねえや!」)
思い切りチューダーを痛飲してはいかがでしょうか。

(追伸)上記の参考記事、アップから17時半すぎのあいだ、リンクがきちんとつながっていませんでした。申し訳ございませんでした。

ブログランキング加入しています。ポチッとな

人気ブログランキング

こんな人が更新しています

しょうた

しょうた

「しょうた」は、2020年8月31日以後、先代キャラクターにかわって、あらたに、このブログの「中の人」となる。 2021年12月20日に画像変更しました。 [詳細]

検索

このブログについて(2020年9月29日更新)

このブログは、はてしなく堅い車券を追求してきた競輪予想ブログです。

車券師として食っていくにはどうしたらいいか、そのためにはやはり堅いうえに堅い予想だけに絞るというのが最適解と考えて、車券師目指す方をターゲットとしています。

あと、懐かしもの好きの私(40代)かそれ以上の世代もターゲットとしています。

カテゴリー

アーカイブ


error: Content is protected !!